日本百名山 大山

ひろきち

2012年07月13日 00:00



梅雨の天気予報は当たらへんね・・・
そんな梅雨時期でも晴れが読める日が有る訳でして。 俗に言う梅雨の中休み。
ここぞとばかりに気合入れて中国地方最高峰の大山へ




( SONY α550  DT 16-105mm  F3.5-5.6 )



伯耆大山。 
壮大で見る者を虜にする美しい山姿と、溶岩ドームが崩れた荒々しいアルペン的景観を兼ね備えた日本百名山の一つです










県外登山の朝は早くて暗い東の空に色入る頃出発です











気合だけじゃ駄目なんでゲン担ぎます
これ飲んで大きな?パワー貰ってマス
















大山の懐に入ると優しい木漏れ陽が迎え入れてくれました
幻想的な空間でした。
















7:15 
下山キャンプ場 P 着
靴履き替えザック背負い始まりです

















今回は大山寺から大神山神社奥宮を経て元谷を越え行者谷コースを通り1709mの弥山を目指し、下山は夏山登山道で下るコースを選択しました。 一般的には逆周りがメジャーな歩き方みたいですが元谷から見上げる北壁が感動的で逆周りもお勧めかと。
下山キャンプ場 P から大神山神社奥宮までは30分程歩く事になりますが調度イイ準備運動です














8:25 
元谷から北壁
カッコ良すぎて感動。
今から登るんやと思うと全身に鳥肌たちました














小休憩した後は再びザックを背負いテッペン目指して出発です




  《 後半に続く 》







あなたにおススメの記事
関連記事