ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

伊吹山登山

先日の10日(金)
滋賀県最高峰・日本百名山の伊吹山に登ってきました


伊吹山登山

日本百名山登山って言うだけでいつも以上に気合が入るのは僕だけ・・・?





伊吹山登山
8時11分 三合目到着。

◆ 三合目までの記事はコチラ ◆

ここ三合目は山麓からのゴンドラとの合流地点でもあります。
元々ゴンドラになんて乗る気はないので運行状況は詳しく調べていませんが
なんだか動いていなかったような… ( 詳しくは調べてくださいね )
三合目には立派なトイレも設置されています。
ここで約2名お世話になりました ( 笑



登山道も歩きやすいし、危険な箇所も少ないし、標高表示・何合目表示もしっかりしてるし、設備も立派で綺麗な伊吹山。
流石やね!って関心させられる事が多くて、登ってて楽しいお山です。
歩く距離と標高差はチト(汗…)モンだけど…









伊吹山登山
伊吹山登山
三合目から四合目の間にも綺麗な花が沢山咲き乱れていました。
心地良い風と綺麗な花々。 ホント癒しです ♪







伊吹山登山
8時32分。四合目着
相変わらず一人元気無いし
仲間の体調変化を察知するのも重要な事
仲間との山登りはソロでは味わえない心強さ・安心感があります。大事な事やね ^^
大丈夫か?って聞いても大丈夫だと言うのでボチボチと登っていきます







伊吹山登山
8時42分。五合目到着
ここで一度ザックをおろして小休憩。
三人共汗だくだくだく…です。 日頃の悪いものが吹き出してる感じやね ( 爆 )




五合目休憩場所にはなんと・・・! 
自動販売機が設置されています。
( って、前回の登山で知ってたんですが…、ココは一応驚いときましょ! )
値段ははお山価格でチト高くなっていますが。
伊吹山登山
プシュ~とキンキンに冷えたコーラをイッキ飲みしたい気持ちを抑えて再出発です。
「 さぁ、いこか! 」の声に
「 もうちょっと休憩を! 」と、しのっちさん。
かなりしんどそうにみえました。
前日、嬉しく & ワクワクし過ぎて完全なる 「 前日の調整不足 」 のようです。
山登りってのは体力も大事やけど、その日の体調が一番大切かと
でも、ワクワクしちゃう気持ちも痛い程判るし・・・
初めてのお山なら尚更やね。
ボクも 大山登山 がそうでした。
そういう時に力になるのは、仲間の励ましであったり、テッペンに立ちたいという強い気持ちやね。


少し長めの休憩をとって再びてっぺん目指して歩きはじめました。






伊吹山登山
伊吹山登山
伊吹山登山
六合目手前には立派な非難小屋があります。
実質コレが最後の非難小屋で後は頂上まで何も有りません


伊吹山登山
9時05分。六合目到着
この辺りからガスが物凄く濃くなってきちゃって…
「 景色どころか、数十m先が見えね~! 」 状態








伊吹山登山
濃霧の中、ひたすらテッペン目指して歩くのみです。
この辺からきょんぺいさんの口数が…






伊吹山登山
9時18分。七合目着




伊吹山登山
何て名前の花なんだろう?
登山道脇に咲いてて疲れた心を癒してくれてるようでした







伊吹山登山
9時37分。八合目着
またまたザックを脱いで小休憩。
霧がミスト状で風が吹くと物凄く気持ちいいし ^^  天然のミストシャワー ♪
でも、視界は悪くなる一方です。

ってか、ココにきてきょんぺいさん。 かなりキテルし…
皆で励ましあって再スタート。
ん? しのっちさんが段々復活してきてるし ^^








伊吹山登山
伊吹山登山
伊吹山登山
伊吹山登山の一番のキツイコースはこの八合目から九合目かと
テッペン目前に急登の厳しい岩場を越えていきます。







伊吹山登山
伊吹山登山
9時54分。九合目着
ってか、ココにきてしのっちさん、完全復活?
メチャクチャ元気になってるし。
恐るべし クライマーズ・ハイ! ヤバイ世界への一歩手前です( 笑~



ここから山頂までは穏やかなコース。
目指すテッペンは目の前です









同じカテゴリー(伊吹山)の記事画像
伊吹山登山
伊吹山登山
百名山登山
同じカテゴリー(伊吹山)の記事
 伊吹山登山 (2011-06-17 12:01)
 伊吹山登山 (2011-06-12 22:01)
 百名山登山 (2011-06-10 21:21)

Posted by ひろきち at 15:22│Comments(2)伊吹山
この記事へのコメント
 こんばんわ^ー^

10日ほど経ってみるともうすごい前に登ったような感じにw
 
 8合目以降に急にテンションが上がったのを思い出しました・・・

次回は事前の体調管理しっかりしときます^^
またよろしく^^
Posted by しのっち at 2011年06月21日 21:57
クライマーズ・ハイ!
人はそう呼ぶ…


実は隠れて酒でも呑んでたのとちゃう?

そうで無ければ… 恐ろしき底力を見ちゃった気がしますわ( 笑
Posted by ひろきち at 2011年06月21日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊吹山登山
    コメント(2)