2012年03月10日
春
先日は雪山歩いて泣いてきましたが今日はのんびりと春を感じて来ました


( SONY α550 DT 35mm F1.8 SAM )
今年はホント遅い開花状態でそろそろイイかな!? と、行って来ましたがそれでも2~3部咲き位でした。
今年の梅見は綾部山梅林へ。
“ 一目2万本 ” のフレーズ通り規模は凄いんだけど咲きが寂しくて・・・。
「 3月も中旬なんでもっと気合入れて咲けよ! 」って感じでしたが我が家の甘ちゃん梅もまだつぼみ状態でして ( 笑
来週位が見頃かと思いますが今年はホント遅い開花状態です。
この調子じゃ桜もかなりズレ込みそうです。




今年も梅の下で昼ご飯食べようとウロウロしましたが前日の雨で地面がドベドベだったり良い場所には凄い人だかりで梅メシを諦めました。
バリバリ梅を楽しみたいなら「 綾部山梅林 」
家族でのんびりを楽しみたいなら 「 世界の梅公園 」 かなと。


嫁さんが作ってくれた梅見用弁当は近くの 道の駅・屋上展望台で頂きました(笑
来週は予定が有るんで今年の満開の梅は眺める事が出来そうにはありませんが来年の楽しみにしときましょ。
P.S.

チケット有難うございました。
少しばかりやけどお金落としてきましたんで ( 笑
Posted by ひろきち at 21:22│Comments(4)
│綾部山梅林
この記事へのコメント
はじめまして^^
マツテックと申します。
先日、車窓から綾部山を見上げて、そろそろ見頃かな~って思ってたところです。
写真、綺麗ですね。
梅の香りが漂ってきそうです^^
またお邪魔しますね。
マツテックと申します。
先日、車窓から綾部山を見上げて、そろそろ見頃かな~って思ってたところです。
写真、綺麗ですね。
梅の香りが漂ってきそうです^^
またお邪魔しますね。
Posted by マツテック at 2012年03月10日 21:43
こんばんは。
梅、綺麗ですね。
これくらいの時が一番綺麗かもしれませんね。
今日は静岡は一日雨で、気温も低く、
ちょっとまた春が遠のいた感じでした。
梅、綺麗ですね。
これくらいの時が一番綺麗かもしれませんね。
今日は静岡は一日雨で、気温も低く、
ちょっとまた春が遠のいた感じでした。
Posted by kanahibibasser
at 2012年03月10日 22:42

> マツテックさん
はじめまして ^^
たぶん… 住んでる所は近いんですかね ( 笑
プラプラが好きな我が家の自由奔放ブログですが気軽に遊びに来て下さいね。
梅は少し早かったけど咲いてる所行くと良い香りしてました。
次は桜に照準を合わせとります。
春は色々と忙しいです。
はじめまして ^^
たぶん… 住んでる所は近いんですかね ( 笑
プラプラが好きな我が家の自由奔放ブログですが気軽に遊びに来て下さいね。
梅は少し早かったけど咲いてる所行くと良い香りしてました。
次は桜に照準を合わせとります。
春は色々と忙しいです。
Posted by ひろきち at 2012年03月11日 15:27
> kanahibibasserさん
こんにちは
綾部山梅林は有名でその数2万本。
2万本が咲くときっと梅の花の絨毯なんやろね。
見てみたかった~。
こちらもかなり寒かったです。
ポカポカ陽気が待ち遠しいですね
こんにちは
綾部山梅林は有名でその数2万本。
2万本が咲くときっと梅の花の絨毯なんやろね。
見てみたかった~。
こちらもかなり寒かったです。
ポカポカ陽気が待ち遠しいですね
Posted by ひろきち at 2012年03月11日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。