ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月20日

雪彦山の恐怖

先日山開きした 大好きな山へ行ってきました


雪彦山の恐怖
( SONY α550  DT 35mm F1.8  SAM )



ただでさえ危ない山やというのに更に新たな脅威が待ち構えておりました










雪彦山の恐怖
近づくにつれ独特のオーラをヒシヒシ感じマス










雪彦山の恐怖
登山口寸前にその全貌を現しいつもながら圧倒されると同時に気合入りマス










雪彦山の恐怖
雪彦山の恐怖
新緑感じながら8時15分登山開始
今回はいつもと逆周りのコースを選択しました










雪彦山の恐怖
先ずは虹ヶ滝を越えて地蔵岳を目指しましたがココ雪彦山の虹ヶ滝と言えば山ヒルで有名な場所でして…
まだ大丈夫やろと考えとりましたが “ しのっちさん ” が登山道でヒル発見。
立ち止まって “ きょんぺいさん ” の靴見たら既に1匹登ってきてる状態でした。
で、自分の靴下にも当然の如く1匹へばり付いてい※◎△◇☆※ー!! (涙)
そうなりゃ現場はパニック & 悲鳴MAX (笑) で少しでも早くヒル地帯を抜けようとそこからは半トレラン状態で地蔵岳を目指しました









雪彦山の恐怖
雪彦山の恐怖
雪彦山の恐怖
急登だろとヤツらの恐怖はお構い無しでして









雪彦山の恐怖
でっかい岩の上で靴脱いでヒルチェックしとります
もちろんズボンも脱いでシャツもめくって一通り目を通しました。
幸い皆無事でしたがまだまだ恐怖エリアは続く訳でして










雪彦山の恐怖
雪彦山の恐怖
モチロン山はそんな事お構い無しで相変わらずハードなコースで嬉しい洗礼受けます
鎖り場の途中でお股の間から一枚パチリ! あら失礼~
ココまで来ればヒルの恐怖は有りませんが後は急登続きで鎖り場との戦いになります













雪彦山の恐怖
雪彦山の恐怖
最後の難所。俗にいう名物コースでほぼ垂直を登ります。
もちろん迂回コースも有りますが男の子なら進む道は一つしか無いわけでして









雪彦山の恐怖
10時、大天井岳到着。
こまめなチェックにより誰一人ヒルの餌食になる事無く登る事ができました
神経使いすぎで体力と気力を消耗しましたがやっぱココは気持ちイイ場所でして…




やっぱ大好きだわ・・・





《  続く  》















同じカテゴリー(雪彦山)の記事画像
雪の雪彦山 
劇的
静かな向かい風
雪彦山
雪彦山 × 壷坂酒造
山田錦 × 壷坂酒造
同じカテゴリー(雪彦山)の記事
 雪の雪彦山  (2012-12-11 23:59)
 劇的 (2012-12-10 19:34)
 静かな向かい風 (2012-05-23 11:42)
 雪彦山 (2012-05-17 20:56)
 雪彦山 × 壷坂酒造 (2011-12-05 10:43)
 山田錦 × 壷坂酒造 (2011-11-30 23:47)

Posted by ひろきち at 00:24│Comments(2)雪彦山
この記事へのコメント
遠くからの山容も見事ですが、登ってみても険しい山
ですねぇ、、

これをヒルを気にして登るのは、なかなか大変そうです(笑
続きを楽しみにしています。
Posted by itta at 2012年05月22日 21:07
> itta さん

こんばんは


雪彦山。
見事な山姿に負けず劣らず歩いて楽しい山なんですよ。
次は新酒が出る12月頃に行こうと思ってます。

ヒルの恐怖はナカナカなモンですね。
吸われてても気付かないってのが嫌だネ
Posted by ひろきちひろきち at 2012年05月23日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪彦山の恐怖
    コメント(2)