2012年11月09日
ミスター・ポテトヘッド
久々やっちまいました。
何をかて・・?
呑みすぎデス (涙)

( SONY α550 DT 35mm F1.8 SAM )
キャンプするにはイイ季節やってきました


先ずはクルマで2時間チョイ走り 『 西日本随一の規模と言われるブナ樹林、大山の南壁と紅葉が見事にマッチングし壮大な絶景 』 と称される鳥取県は大山の 鍵掛峠 に出かけてきました。
が・・・、天気悪くイマイチの眺望でした。 この後北壁側、元谷から行者谷コースを経て夏山登山道で下山という軽~い歩きを計画してましたがガスだらけでで景観悪いだろと中止判断下しキャンプ場へ向かいました。

途中のドライブウェイは見事な紅葉で鍵掛峠が残念です。

キャンプ場に向かう途中小腹が空いたんでコレ頂きました。
2011年の第6回B-1グランプリで全国1位に輝いた蒜山焼きそばです。
蒜山焼きそばの4つの特徴とは
① 秘伝特製味噌ダレ
② かしわ肉
③ 新鮮。高原キャベツ
④ もっちり麺
やそうですワ。
お店は 「 ひるぜん焼きそば好いとん会 」 の公認店が10店舗有るそうでもちろんその中のお店で頂いてきました。
富士登山の時食った富士宮そばより蒜山焼きそばに軍配上がります。
『 ごっそうさんでした~ ^^ 』



今回のキャンプ場は大山から20分程の所にある岡山県真庭市の 『 中蒜山オートキャンプ場 』 です。
IN-OUTの時間制限が無い何ともアバウトなキャンプ場ですが噂通り芝生が綺麗でフッカフカでした ☆
もちろん貸し切りで着くや否やBEERで乾杯し秋のキャンプ始まりです。

真っ昼間でも結構肌寒くてBEERは1本で終了でした。


まっつんのNEWテント登場ッス。


フライ掛けるとどうしても ミスターポテトヘッド に見えて仕方ないんでこのテントをそう呼ぶ事にしました。





で、宴会始まりです。
今回はキムチ鍋に愛飲してる菊正宗の熱燗です。
そりゃ旨くて気がつくと1升を二人で飲みきってました (笑)
その後も焼酎の5合も空けちゃって久々グデングデン・・・ って記憶有りません。
星空がメチャクチャ綺麗やったのと焚き火でウインナー焼き焼きして食ったのはなんとなく覚えてますが・・・。

記憶無いながらも5枚撮ってました。
我ながら病気やなと関心です。
もちろん酒没でして次の日はエライ事でした。
でもやっぱ楽しいもので次は赤穂で牡蠣キャンやなと計画してます。
次は酒抑えます
まっつんお付き合いありがとね。
で、次も宜しくです ^^
Posted by ひろきち at 14:09│Comments(0)
│中蒜山キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。