ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月20日

リベンジ!キッザニア甲子園。




小学校の振り替え休日の16日(火)
前回のリベンジを兼ねてキッザニア甲子園に行ってきました。
リベンジ!キッザニア甲子園。
( SONY α350  DT 18-70mm F3.5-5.6 )


子供達はキッザニアにハマってしまい我が家は典型的なリピーターです。
今回は嫁さんと何パターンもの事前シュミレーションをし 子供の為、気合を入れて行ってきました。












今回は写真メインでリズム良くハショリます





絶対なる一番を目指して親3時起きの4時過ぎ出発。
子供は寝たまま、夜逃げの如くフラットシート仕様の車に順番に運んでアクセルON

現地着は秘密、 場所取りは自分の仕事です。
ってか、全て自分が好き勝手に決めているので全然苦にならない、てかなる訳無い。
計画通りポールポジションGET!です。
キッザニア攻略にはコノポールは超重要かと。










リベンジ!キッザニア甲子園。
前日はキャンプ場でキレイな日の出を!
今日はキッザニアでキレイな日の出を!!
俺の体は早起き仕様に、俗に言う 「 ジジィ~ 」 デスカナ?









リベンジ!キッザニア甲子園。
先ずは一番人気のお菓子工場で 「 森永のハイチュー作り 」
やっぱ大人気です。
ココを1番グループ・1番乗りでクリア!
コレがデカイ要素かと 









リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
次は 「 すし屋 」 で働きました。
やっぱユニフォームがカワイイですな












リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
お次は 「 ベーカリー 」 で パン作り。
子供の作った焼きたてホカホカのパンは最高にウマイっす









リベンジ!キッザニア甲子園。
四つ目は、彼女達が一番楽しみにしている 
「 ファッションブティック 」 での ファッションショー。
見て少し恥ずかしいけどなぜか感動。
感情的で涙腺の弱い自分は子供の成長を感じて ちょっと泣いてるし シーッ











リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
お次は、これまた人気の 「 ピザショップ 」 で ピザ作り
ココは人気ながらも回転率が良いので一番良いタイミングを見計らって!

キョエ~!
今回は恐ろしいほどにキッザニアの波に乗りまくり~
計画以上





こうなったら子供達もハイテンション
頑張った1番が報われます。








その他のパビリオンやキッザニアの町並みを
リベンジ!キッザニア甲子園。

リベンジ!キッザニア甲子園。

リベンジ!キッザニア甲子園。

リベンジ!キッザニア甲子園。

リベンジ!キッザニア甲子園。

リベンジ!キッザニア甲子園。








リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
「 ビューティーサロン 」 では 今や人気のネイル体験を







リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
「 消防署 」 では厳しい訓練を受け消防自動車に乗って火災現場へ出動し立派な仕事っプリを見せてくれます。
自分はコレが一番好きだなぁ~。 立派やし、カワイイし 







最後に終了間近に駆け込みで
リベンジ!キッザニア甲子園。
リベンジ!キッザニア甲子園。
「 病院 」の 救命センターで働きました。
今回お初の仕事でしたが結構楽しかったみたいです。





リベンジ!キッザニア甲子園。
今まで、沢山働いたのでかなりキッゾ ( お金 ) も貯まっているみたい
12月の某日曜日に子供会の旅行でまたまたキッザニアへ来るそうです



次回はどんなお仕事を体験してくるのかな






同じカテゴリー(★ キッザニア甲子園)の記事画像
2014 GW
初体験
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
キッザニア
同じカテゴリー(★ キッザニア甲子園)の記事
 2014 GW (2014-05-23 07:04)
 初体験 (2013-05-26 08:11)
 キッザニア甲子園 (2012-07-14 22:01)
 キッザニア甲子園 (2011-05-18 20:06)
 キッザニア甲子園 (2011-05-14 23:01)
 キッザニア (2010-09-26 23:06)

この記事へのコメント
そこまでせなポールは取れんですか?
のんびりしてたらあきませんなぁ
いくらしますの?
Posted by まもちん at 2010年11月24日 22:52
> まもちんさん

こんばんわ

やっぱり、のんびりに限ります
それも一つのスタイルですよね


でも我が家は無理
TDL同様、攻略次第で楽しみが倍増するからね
子供は沢山の体験を楽しみ・親は攻略を楽しむ。
同じするなら、やっぱ楽しまないと!

とりあえず行ってみ!
お金は2の次3の次でしょ。
子供がめちゃ喜びますわ ^^
Posted by ひろきち at 2010年11月25日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ!キッザニア甲子園。
    コメント(2)