2011年11月29日
特等席
久々山へ行ってきました

( SONY α550 DT 35mm F1.8 SAM )
偉そうに言える程沢山のヤマを見てきた訳じゃないけどボクが県内で一番好きな山であり一番好きな場所。
一言でいえば恐怖の特等席って感じなんだけど… ( 笑
面子はいつもの仲間で きょんぺいさんと寸足らず星人さんとボクの3人( 写真TOPは星人さん )
前連日のパーク遊びもあり集合は超遅めの9時。そこから車を走らせ・・るハズが登山靴を忘れてる人が居て
取りに帰ったりして・・。 ホント早めに気付いてよかったの一言、流石にクロックスじゃ登れないからね・・
山登りに靴を忘れるなんてなかなかの大物やね ( 笑


現地着は10時15分。 ザックに荷物と山メシを詰め込んで軽ーく準備運動してからテッペン目指してスタート。

今回の山はボクの好きな雪彦山 ( 大天井岳・地蔵岳 )
クライミングでは滑落事故があったりする危険な山ですが、きちんとした装備で登山道を登るだけなら危険箇所も少ないかと・・

10時50分 展望岩で小休憩。 歩き始めからココまで割かしキツイ急登の連続で
直ぐに体温が上がり汗が噴き出てきます。 もちろんテンションも上がりまくりです

11時15分 出雲岩
「 何か見つけたのかな? 」

11時35分 見晴らし台到着。 ここが一番のお気に入り。
つるっと滑れば確実あの世行き間違いなしの恐怖の特等席。
恐さと感動の相反する感情でかなり心拍数があがるけど眺望が凄く良くて感動が勝る場所
危険と判りつつも一歩前へ一歩前へと進んじゃいます。
やっぱココから見る景色は感動モンだ

その後も鎖やロープを使って大天井岳を目指します。
緊張の連続でそこいらの山とはチョット違う感じがするのは僕だけじゃ無いはずかと・・

11時55分 大天井岳着
ココからの眺望も大好きです
テッペンに着いたらお決まりの山メシタイム





今回は山キムチ鍋。
こんなシチュエーションじゃ何食ってもウマいは間違いないんだけど、大天井岳 × 山鍋。
一言 「 マジ、ウマかったー ! 」
〆のソバもウマウマで やっぱ山メシはヤメられへんね~
山メシ後の下山は危険ルートと迂回コースが有るんだけどモチロン行く道は一つでして



ホント気が抜けないルートだけど歩いてて楽しい山でやっぱ好きだな

下山途中にある地蔵岳。
これまた登るには危険な岳でしてココにはロープも鎖もなくて自の力で登るのみ
ザックを外してトライしてきました


少し恐い思いをするもこの岳からの眺望もナカナカなもので、ココも好きな場所の一つ・・・
って、好きな所だらけの雪彦山はやっぱエエもんですね。
あとはユルイ下りを撮りを楽しみながら歩いてきました



雪彦山、カッコ良くてイカツくて魅力が有って感動出来る山。

来年も宜しくです
Posted by ひろきち at 20:40│Comments(8)
│雪彦山
この記事へのコメント
久々の山行お疲れ様でした。
出発早々まさかっ!!の登山靴忘れ・・・
出だしからご迷惑をお掛けしました><
以前の雪彦山の話を聞いて
自分なりに心の準備をしてましたが
想像以上の山行でした。
特に地蔵岳は心臓バクバクモン;;
とてもじゃないですがクロックスでは無理でしたね^^;
流石”雪彦山”
なんか癖になりそうなお山です。
来年の夢に向けて体作り始めます。
出発早々まさかっ!!の登山靴忘れ・・・
出だしからご迷惑をお掛けしました><
以前の雪彦山の話を聞いて
自分なりに心の準備をしてましたが
想像以上の山行でした。
特に地蔵岳は心臓バクバクモン;;
とてもじゃないですがクロックスでは無理でしたね^^;
流石”雪彦山”
なんか癖になりそうなお山です。
来年の夢に向けて体作り始めます。
Posted by きょんぺい at 2011年11月29日 22:35
うは!
面白そうな山ですね!!
10時発でこんなに楽しめるなんて贅沢です!
それにしても山飯がうまそうです。
万年カップラの私は、ちょっと考えねばです。
面白そうな山ですね!!
10時発でこんなに楽しめるなんて贅沢です!
それにしても山飯がうまそうです。
万年カップラの私は、ちょっと考えねばです。
Posted by itta at 2011年11月30日 00:33
> きょんぺいさん
こんばんは
サンダルじゃ踏ん張れないもんねー ( 笑
クロックスやったら地蔵の岳から落ちて今頃入院してるかと・・・
その前にテッペンまで辿り着けないか ・・( 笑
久々の山は気持ち良かったねー
そうそう・・・ 来年はマジで次なる夢を叶えに行きましょね。
それには仲間が心強い存在になるばずだから・・・ 宜しくです ♪
・・・ 惜しむ事無く満喫するためヘソクリ必要やでー (秘)
こんばんは
サンダルじゃ踏ん張れないもんねー ( 笑
クロックスやったら地蔵の岳から落ちて今頃入院してるかと・・・
その前にテッペンまで辿り着けないか ・・( 笑
久々の山は気持ち良かったねー
そうそう・・・ 来年はマジで次なる夢を叶えに行きましょね。
それには仲間が心強い存在になるばずだから・・・ 宜しくです ♪
・・・ 惜しむ事無く満喫するためヘソクリ必要やでー (秘)
Posted by ひろきち at 2011年11月30日 22:22
> itta さん
こんばんわ
ホントこんな山が近くに有って幸せです。
でも本音言うと近くに北アが有ったり南アが有ったりが羨ましい・・。
そこには次なる夢が有りますからね。
モチロン夢の場所で最高の山メシ作りますよ。
今はその為の練習だと思って色々作ってますがコレまたウマくて・・ ^^
夢の場所で食べるときっとヒックリ返るの見えてますね
こんばんわ
ホントこんな山が近くに有って幸せです。
でも本音言うと近くに北アが有ったり南アが有ったりが羨ましい・・。
そこには次なる夢が有りますからね。
モチロン夢の場所で最高の山メシ作りますよ。
今はその為の練習だと思って色々作ってますがコレまたウマくて・・ ^^
夢の場所で食べるときっとヒックリ返るの見えてますね
Posted by ひろきち at 2011年11月30日 22:48
お疲れ様です。
初雪彦、最高でした。テンション上がりっぱなしの1日でした。
筋肉痛は、大丈夫?ですか。
僕は、下半身より上半身にきました。ジムに行くより、山登る方が鍛えられますね!!
今シーズンは、雪山(滑り)にも行きましょうね♪
計画があれば何時でも声を掛けてください。
初雪彦、最高でした。テンション上がりっぱなしの1日でした。
筋肉痛は、大丈夫?ですか。
僕は、下半身より上半身にきました。ジムに行くより、山登る方が鍛えられますね!!
今シーズンは、雪山(滑り)にも行きましょうね♪
計画があれば何時でも声を掛けてください。
Posted by 寸足らず星人 at 2011年11月30日 23:02
> 寸足らず星人さん
こんにちは
久々のヤマでしたが大丈夫でしたよ
いやいやホント、山登りって体力付くしダイエットにももってこい ( 笑
雪山滑り、行きましょう
道具出してきて手入れしときます。
まっ、2・3本滑ったら肉でも焼いて飲んどきますわ
雪上BBQ 楽しみやね ^^
こんにちは
久々のヤマでしたが大丈夫でしたよ
いやいやホント、山登りって体力付くしダイエットにももってこい ( 笑
雪山滑り、行きましょう
道具出してきて手入れしときます。
まっ、2・3本滑ったら肉でも焼いて飲んどきますわ
雪上BBQ 楽しみやね ^^
Posted by ひろきち at 2011年12月01日 07:44
こんにちは~^^
後姿・・・キムタクと間違えそうです。
何かカッコいい人を想像してしまって話しづらくなりました。エヘへ・・・^^;
山も険しいと達成感も違うんでしょうね~♪
後姿・・・キムタクと間違えそうです。
何かカッコいい人を想像してしまって話しづらくなりました。エヘへ・・・^^;
山も険しいと達成感も違うんでしょうね~♪
Posted by まちあゆ at 2011年12月05日 14:07
> まちあゆさん
こんばんはー
嬉しい言葉ありがとうございマース ^^
でも間違いなく “ イモタク ” です ( 笑
山は、まだまだ初心者ですが来年はチャレンジの一年になりそう・・・
色んな感動を伝えられるように、写真も更に頑張りまーす
こんばんはー
嬉しい言葉ありがとうございマース ^^
でも間違いなく “ イモタク ” です ( 笑
山は、まだまだ初心者ですが来年はチャレンジの一年になりそう・・・
色んな感動を伝えられるように、写真も更に頑張りまーす
Posted by ひろきち at 2011年12月06日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。